樽詰めウイスキー3品の近況報告です(2020年12月2日現在)
当店のミニ樽詰めウイスキー3品の近況をお知らせいたします。
(先月ハイランドクラシックが追加となり、今月より3樽となります)
●Classic of Islay (クラッシック オブ アイラ)
シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はラガヴーリンです。
当店にて2018年9月27日より約26か月熟成。
アルコール度数:約67%(12月2日現在実測値)
アルコール度数は先月から若干上がり気味です。
香りはヨード臭的なピーティーよりも燻製的なスモーキーが強く感じられる様になりました。
味はあまり変化なくラガヴーリンの力強さと美味しさが味わえます。
加水すると様々なフレーバーが現れてくるので、ストレートでお飲みの際にも途中で数滴ずつ加水されるのがおススメです。
●Highland Classic (ハイランド クラッシック)
シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はトマーティンです。
当店にて2020年11月10日より約20日熟成。
アルコール度数:約60%(12月2日現在実測値)
アルコール度数は先月の樽詰め時より下がりました。
味や香りはあまり変化なく果実やハチミツの甘さを感じながらもスパイシーな余韻を味わえますが、熟成初期特有のウッディさが付き始めてきました。
加水をするとシェリー樽由来の濃厚さを感じるようになるので、ストレートでお飲みの際にも途中で数滴ずつ加水されるのがおススメです。
●USQUAEBACH (ウシュクベ)
ブレンデッドスコッチウイスキーです。
当店にて2018年9月27日より約26か月熟成。
アルコール度数:約57%(12月2日現在実測値)
こちらのアルコール度数も、先月から若干上がり気味です。
香り・味わい共に先月から大きく変わらず、洋ナシ感に加えシトラスのフレーバーが感じられる様になってきましたが、アルコール度数が上がったためか全体的な味の濃縮感が強くなってきました。
ストレートで飲む際は、少し加水しながら楽しまれるのがおススメです。
寒くなり室温の変化が出始めたのと湿度が下がり始めたため、アルコール度数が徐々に上がり始め、今月も順調に熟成を重ねております。
0コメント