樽詰めウイスキー3品の近況報告です(2022年11月1日現在)

紅葉も散り釧路ではいつ雪が舞ってもおかしくない頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

11月になりましたので当店恒例のミニ樽詰めウイスキー3品の近況をお知らせします。

ハイランドクラッシックは当店に来てからちょうど2年が経ちます。

2年の歳月を経てしっかり当店の味に育ち、お陰様で皆様のご好評をいただいております。


●Classic of Islay (クラシック オブ アイラ)

シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はラガヴーリンです。

当店にて2018年9月27日より約49か月熟成。(2022年1月に原酒補充)

アルコール度数:約70%(11月1日現在実測値)

アルコール度数は先月より上がりました。

香りは変わらずピーティーとスモーキーがバランス良く感じられ、味はラガヴーリンらしいピーティでありながらバランス良いしっかりとした美味しさを力強く感じられます。

加水すると力強さに加えフルーティな華やさも前面に感じられ、ラガヴーリンの美味しさを存分に楽しめます。

さすがに70%は度数が高すぎ!と思って試してみると意外に飲みづらさはそれ程でもないのですが、加水した方がより多くのフレーバーを楽しめます。


●Highland Classic (ハイランド クラシック)

シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はトマーティンです。

当店にて2020年11月10日より約24か月熟成。

アルコール度数:約65%(11月1日現在実測値)

アルコール度数は先月より上がりました。

度数が高いので若干味が凝縮し過ぎですが、少し加水すると変わらず様々なフルーツ系のフレーバーをお楽しみいただけます。

ストレートだと先月に引き続き若干樽香が強い印象ですが、加水すると樽香が落ち着き本来のフレーバーを感じやすくなります。

あと、飲み終わったグラスをしばらく置いておくと甘~いアロマを感じますので飲んだ後までお楽しみいただけます。


●USQUAEBACH (ウシュクベ)

ブレンデッドスコッチウイスキーです。

当店にて2018年9月27日より約49か月熟成。(2021年2月に原酒補充)

アルコール度数:約60%(11月1日現在実測値)

アルコール度数は先月より高くなっています。

ブレンデッドにしては度数が高いので若干飲みづらさも感じるかもしれませんが、少し加水すると青リンゴや洋ナシなどのフルーティなフレーバーを始めとする個性がしっかり味わえます。


どの樽も例年よりも度数が上がりっているので、今年はトマーティンとラガヴーリンについては年内(11月下旬)に原酒の補充を行う予定です。

また、ウシュクベは補充用原酒が確保できないため、このまま熟成を進めるよりも現時点でボトリングして、樽は他のウイスキーを熟成させる事も検討しております。

Whisky Bar 髙森(閉店しました)

Whisky Bar 髙森(閉店しました)のホームページです