樽詰めウイスキー3品の近況報告です(2022年3月14日現在)

休業中ではありますが、2か月ぶりに当店恒例のミニ樽詰めウイスキー3品の近況をお知らせいたします。

なお、樽の維持の為、1月にクラッシック オブ アイラに若い原酒を補充いたしました


●Classic of Islay (クラッシック オブ アイラ)

シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はラガヴーリンです。

当店にて2018年9月27日より約41か月熟成。(2022年1月に原酒補充)

アルコール度数:約70%(3月14日現在実測値)

アルコール度数は1月よりかなり上がりました。

香りはピーティーとスモーキーがバランス良く感じられます。

味は度数が上がった割にはラガヴーリンの力強さと美味しさが味わえます。

アルコール度数が高いせいもあり、加水するとピートの奥に隠れていたフルーツ感などの様々なフレーバーが現れて一層華やかになるので、少しずつ加水しながら楽しまれるのがおススメです。


●Highland Classic (ハイランド クラッシック)

シングルモルトスコッチウイスキーで、中身はトマーティンです。

当店にて2020年11月10日より約16か月熟成。

アルコール度数:約65%(3月14日現在実測値)

アルコール度数は1月よりかなり上がりました。

香りや味はアルコール度数が上がった事もありトマーティンらしいフルーツ感が濃厚に感じられます。

加水をするとフルーティな味や香りをより感じるようになるので、ストレートでお飲みの際にも途中で少しずつ加水されるのがおススメです。


●USQUAEBACH (ウシュクベ)

ブレンデッドスコッチウイスキーです。

当店にて2018年9月27日より約41か月熟成。(2021年2月に原酒補充)

アルコール度数:約60%(3月14日現在実測値)

アルコール度数は1月よりかなり上がりました。

アルコール度数の上昇に伴い味はかなり濃厚になり、ブレンデッドながらもモルト原酒の個性がしっかり味わえます。

加水すると、青リンゴや洋ナシなどのフレーバーがよりいっそう感じやすくなります。


どの樽も度数がかなり上がり、飲み難さは無いものの味の濃縮感は引き続き強いので、飲む際には少し多めに加水されるのがおススメです。

Whisky Bar 髙森(閉店しました)

Whisky Bar 髙森(閉店しました)のホームページです