厚岸ブレンデッドウイスキー 【大寒】 入荷しました

厚岸蒸溜所より二十四節気シリーズ第六弾となる『厚岸ブレンデッドウイスキー 大寒(だいかん)』が2月末に発売となり、休業中ではありますが当店でも入荷しました!

今回のボトルは、厚岸蒸溜所にて作られたモルトウイスキー原酒を半分以上使い、スコットランドから未熟成のまま輸入し厚岸にて熟成を行ったグレーンウイスキー原酒をブレンドした物です。

当店ではハーフショットからご提供の他、過去の厚岸ブレンデッドウイスキー(処暑、雨水、ニューボーン ファウンデーション4)との飲み比べセットもご用意しております。


●厚岸ブレンデッドウイスキー 大寒(だいかん)

・熟成:モルト原酒・グレーン原酒共に厚岸蒸溜所にて3~4年

・アルコール度数:48%

・テイスティングノート:

蒸溜所情報では、『オレンジティー、黒糖、ストロベリー、レモン、シトラス系の酸味と甘味、シーソルト、ホワイトペッパー, カカオビター,チョコレート様の甘味が続きます』とされています。


※以下、店主の感想です

香りはやや重めなストロベリーやレモン、グレーン原酒の風味。

味はベリーや黒糖の重さとシトラス、後味にチョコレートの様な甘さを感じ、時間を置くとソルティやレモンが感じやすくなるのでゆっくり時間をかけて楽しむのがおススメです。

全体的に最初は華やかさよりもしっかりとした味ですが、時間を置くと華やかさが顔を出し次々と口の中で変化する味の複雑さが厚岸らしさを感じます。

加水すると香りと味に華やかさを感じるようになり、より多くのコンテンツを感じやすくなりますが、加水し過ぎると良さが感じ難くなるので少量の加水がおススメです。

ロックではソルティーが前面に出てきてその後黒糖やカカオが強く感じられますが、時間を置くとベリー系もしっかり感じられオフフレーバーは出てきませんので、ロックでもゆっくりお楽しみいただけます。

同じブレンデッドでも以前発売された雨水はしっかりめ、処暑は爽やかさを感じましたが、今回の大寒はシェリー樽原酒が良いニュアンスとなってやや重めながらも後から様々な味が現れ、加水すると更に様々な味を楽しめる厚岸らしさをを感じられる一本だと感じました。


※大寒とは暦の二十四節気の中で一年でいちばん寒さが厳しくなるころ(今年は1月20日)を表します。

厚岸蒸溜所では年に3~4種類のボトルをリリースする予定となっており、その都度二十四節気の名称を付けていくとの事です。

Whisky Bar 髙森(閉店しました)

Whisky Bar 髙森(閉店しました)のホームページです